• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「陶工房日記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

陶工房日記

potterkobo.exblog.jp
ブログトップ

伊賀の陶工房・渡月窯  のゆるゆる雑記帖
by pottery_kobo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
お知らせ
日々雑記
作陶日記
器と料理
百姓
プロフィール
以前の記事
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
検索
その他のジャンル
  • 1 ブログ
  • 2 哲学・思想
  • 3 健康・医療
  • 4 競馬・ギャンブル
  • 5 車・バイク
  • 6 科学
  • 7 法律・裁判
  • 8 コスプレ
  • 9 ネット・IT技術
  • 10 語学
ファン
記事ランキング
  • ロクロの故障② 少し空きましたが、ロクロ...

  • 焼き野菜のサラダ 1ヶ月半近くの間文字通り...

  • 電動ロクロの故障① 陶芸屋とは切っても切れな...

  • 自家製野菜のマフィン 夏野菜の収穫もピークを越...

  • かじきのグリル・チェリーソース添え 何となくサラダとか和え物...

  • 土練機落札 少し前だが、何気なくヤフ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2010年 08月 ( 6 )   > この月の画像一覧

  • かじきのグリル・チェリーソース添え
    [ 2010-08 -30 13:34 ]
  • 自家製野菜のマフィン
    [ 2010-08 -23 21:16 ]
  • 焼き野菜のサラダ
    [ 2010-08 -19 23:14 ]
  • ホタテとトマト
    [ 2010-08 -10 22:44 ]
  • ズッキーニの梅味噌炒め
    [ 2010-08 -04 21:34 ]
  • きゅうりの冷たいスープ
    [ 2010-08 -01 23:26 ]
1

かじきのグリル・チェリーソース添え

何となくサラダとか和え物っぽいものが多かったように思うので、
この辺でメインの一皿のようなものを。。。

メカジキをグリルしてダークチェリーのソースを添えてみました。
なぜチェリー?というと特に深い理由は無いのですが、
たまたまスーパーで特売になっていたので。。。


グリルした後のフライパンに軽口の赤ワインとデミグラスソース(市販)を
少々加え、アルコール分を飛ばしたところに微塵切りにしたチェリーを加えます。

付け合わせはズッキーニのグリル、小芋の丸揚げ、甘長とうがらしの素揚げです。

b0132315_072242.jpg
▲ by pottery_kobo | 2010-08-30 13:34 | 器と料理

自家製野菜のマフィン

夏野菜の収穫もピークを越え、そろそろ終わりに近づいてきました。
まだまだ暑いのですが、我が家の畑では冬野菜の準備に取り掛かっています。

自家製野菜(トマト、ピーマン、にんにく、ハーブ)にオリーブを加えて
マフィンを作りました。b0132315_21161368.jpg


そういえば、前も「お食事マフィン」をUPした気が・・・。
b0132315_21162744.jpg
Na2
▲ by pottery_kobo | 2010-08-23 21:16 | 器と料理

焼き野菜のサラダ

1ヶ月半近くの間文字通り「腐るほど採れた」ズッキーニ。
お盆明け頃から急速に株が衰えて新しい実がほとんど出来なくなりました。

植え付ける時期をずらしてもう少し長い期間収穫できるようにしてみたいのですが、それはまた来年ということで・・・。

軽く湯がいてから日干しにしてサラダ、という手もあったのですが、今回は焼き野菜でサラダを作りました。先日アウトレットで入手したLe Creusetのグリルパンが大活躍です。

b0132315_05254.jpg


焼き目を付けた野菜に塩、コショウとシェリービネガーをかけて。。。
上にのせたのは前回に引き続き千切りにんじんのフライです(芸がないなぁ)。
▲ by pottery_kobo | 2010-08-19 23:14 | 器と料理

ホタテとトマト

プチトマトにマッシュポテトをつめてみたのですが、やはり付け合わせというか飾りもの的な感じだったのでホタテをメインに。。。

ホタテのとにんじん、ズッキーニのミルフィーユ、トマトの彩りを添えて。

b0132315_085148.jpg


ホタテの貝柱を塩、コショウ、リンゴ酢、オリーブオイルで軽くマリネにします。焼いたズッキーニの細切りとにんじんの千切りをフライにしたものと、ホタテを交互に積み重ね、オリーブオイル、アンチョビ、バジル、ニンニクを合わせたソースを軽くかけ、細ネギの先の部分を添えます。

トマトは上下をごく薄くスライスし、中をスプーンでくりぬいてマッシュポテトを詰めます。
上にハーブやケッパーを飾るとそれっぽいですね。
▲ by pottery_kobo | 2010-08-10 22:44 | 器と料理

ズッキーニの梅味噌炒め

7月中旬以来、相変わらずズッキーニが供給過剰です。
今回は、自家製の梅味噌で炒めてみました。

b0132315_23393682.jpg



ひき肉を炒め、ズッキーニを加えて水気を少々飛ばし、梅味噌、赤味噌、みりんで味を調えます。

梅味噌は、無添加の米味噌に砂糖を加え生の梅の実をつけ込んで熟成させたものです。
台所の隅っこにおいておいたら、4年近く忘れ去られて計らずとも熟成がすすみました。
すっかりと黒く変色して、こなれた味になっています。
▲ by pottery_kobo | 2010-08-04 21:34 | 器と料理

きゅうりの冷たいスープ

早朝から草抜き&収穫の毎日。

助手、収穫した野菜をチェック中…。
(ちなみにブロッコリー&菜の花大好きです)

くんくん。。。

b0132315_23252560.jpg




b0132315_23253962.jpg












キュウリ、供給過剰気味です。
酢の物にしたり、ぬか漬けにしたり…、Qちゃん漬けも仕込み中。
でも余る!

ビシソワーズとガスパチョを足して2で割った変化球ということで。
豆乳にマッシュポテトとキュウリを加え、フードプロセッサーでシェイク。
冷蔵庫でキリキリと冷やして盛りつけです。
味付けは塩、コショウ、おろしニンニク、タイム、パセリ、隠し味で薄口醤油。
キュウリの微塵切りをトッピングして完成です。
▲ by pottery_kobo | 2010-08-01 23:26 | 器と料理
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください